ココナラで副業を始めるメリットとやり方

副業

個人が副業をするには、募集されている仕事に応募したり、自分の仕事についてアピールする場所が必要です。
そのため、個人ワーカーが仕事を探す場所としては“クラウドソーシングサービス”と呼ばれるプラットフォームを利用するのが一般的です。クラウドワークス、ランサーズ、ココナラ などが有名なので聞いたことはあるのではないでしょうか。

私はココナラ でWebライターとして活動しています。
ココナラ はクラウドワークスやランサーズとは明らかに異なる特徴があります。
そのため、副業を始める場所として、ココナラ を選びました。

今回は、副業を始める場所としてココナラ をおすすめ理由、ココナラ の魅力についてご紹介します。

ココナラとは何か?オンラインスキルシェアサービスの特徴

副業を始める方におすすめのココナラ とはどのようなサービスなのでしょうか。
ココナラ は“オンラインスキルシェアサービス”を謳っています。
まずはココナラ のサービスの特徴について見ていきましょう。

スキルや趣味を売り買いできるプラットフォーム

ココナラ のCMでもおなじみ、「得意を売り買いココナラ ♪」「スキルを売り買いココナラ ♪」というフレーズは耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ココナラ はスキルや趣味など、人より得意なことを売り買いできる「スキルのフリーマーケット」です。マーケティングやアプリ開発、営業企画など専門性の高いスキルが必要な仕事から、悩み相談・アドバイス、データ入力など誰でも気軽に始められるものまで、様々なスキルが売り買いされています。

様々なカテゴリーのサービスが提供されている

ココナラ で売り買いされているスキルの種類は豊富で、イラスト制作、プログラミング、マーケティングやコンサル、占い、電話相談、データ入力やWebライティングなど様々。

意外なことに、ココナラ のサービスが有名になったのは「占い」が人気だったからだというので驚きです。

「私に販売できるスキルなんてない・・・」と構えなくても、ファッションや献立のアドバイスやオンラインの習い事など、趣味や人よりちょっと得意なことがあれば始められます。
「こんなことでも副業になるんだ!」と驚くようなサービスも出品されているので、まずはどのようなサービスが出品されているか覗いてみてはいかがでしょうか。

サービスの価格や納期は自由に設定できる

ココナラ の最大の特徴は、サービスを“自分で出品できる”こと。

ココナラ はスキルのフリーマーケットと呼ばれているだけあって、フリーマーケットとシステムが同じシステムをとっています。
メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用したことがある方はわかると思いますが、フリーマーケットでは自分の売りたい“モノ”の価格や発送時期を自分で決めて販売しますよね?
ココナラ でも同じく、「自分の売りたい“スキルやサービス”の価格や納期を自分で決めて出品する」システムとなっています。

自分の報酬と働き方を自分で決めることができる、それがココナラ で副業をすることの最大の魅力です。

ココナラで副業をするメリットは何か?

ココナラ で副業をすると、どのような良いことがあるのでしょうか。
ココナラ 副業のメリットを紹介します。

副業として収入を得られる

ココナラ でスキルを販売すれば、その報酬は副業収入となります。
ちょっとしたお小遣い稼ぎもできますし、うまくいけば個人事業主として独立することも可能です。

副業は税制上のメリットもあるので、本業でたくさん残業するよりもお得な場合があります。
本業の報酬は年1回の昇給以外でそう簡単には伸びませんが、副業は自分が事業主になるので、スキルアップに応じて自分の報酬単価を上げることが可能です。

ココナラ は自分のサービスの報酬を自分で決めることができるので、報酬アップの可能性をより高めることができます!

自分の好きなことや得意なことを活かせる

「私、お金をもらえるようなスキルなんてもってないよ・・・」という方もいるかもしれません。

でも、ちょっとした趣味とか、好きなこと、仕事にするほどではないかもしれないけど他人より得意なことって誰しも何かしらあるのではないでしょうか。
ハンドメイドを作るのが好きな人は、「初心者向け〇〇の作り方講座」をするのも良いですし、ファッションやメイクが好きな人は「○○デートコーディネイトアドバイス」「パーソナルカラー診断付メイク講座」というのもありです。
人の話を聞くのが好きなら電話相談は向いていますし、恋愛専門の相談員もありです。

特別なスキルの要らないデータ入力なども、単調な作業が嫌いで他人に依頼する人も多いので需要があります。「単純作業を飽きずに続けられる」というのもある種のスキル、強みと言えるものなので、まずは始められるところから始めてみましょう。

代表的な副業について紹介した記事も良かったら参考にしてみてください。

ココナラ なら、自分でサービス内容を決めることができるから、自分の強みを生かしたサービスを自分で作り出すことができます!

スキルや知識を向上させるチャンスになる

自分の好きなこと、得意なことでも仕事としてやっていくうちに「自分には〇〇の知識が足りないな・・・」「仕事で必要だからこんなこともできるようになりたいな・・・」と思うことがあるかもしれません。
副業をしていくうちに身につけた知識やスキルで「今度は教える側になって仕事をしてみたいな」なんて気持ちも芽生えるかもしれません。

こうしてスキルアップしていけば、自ずと報酬アップにもつながります。
会社では、自分のやりたいと思っている仕事、やりたいと思っているポジションにいつでも携われるチャンスがあるとは限りません。
自分のやりたいと思ったことにはいつでも、何でもチャレンジできる、それが副業の魅力であり、特に、自分で自分のサービス内容を決めることができるココナラ ではその魅力を最大限に生かすことができるのです。

ココナラと他のクラウドソーシングサイトとの違いは何か?

クラウドワークスやランサーズなど、他のクラウドソーシングサービスとココナラ の違いは何でしょうか。ココナラ のもっとも特徴的な部分、他のクラウドソーシングサービスよりココナラ をおすすめする理由を紹介します。

ココナラは自分でサービスを作り出す

「自分のスキル・サービスの価格の内容・価格・納期は自分で決める」
これが最もココナラ の大きな特徴です。

自分の仕事内容、報酬、労働条件を自分で決めることができます。
一度に受注する案件数も設定できるので、緩めの納期でゆったり働きたければ自分で決められるし、安い報酬やきつい労働条件で買い叩かれる心配もありません。

自分の働き方を自分で決める、言わば自分のお店を開いてお客さんを待つスタイルができるのがココナラ の特徴です。

クラウドソーシングサイトは他人が依頼した仕事に応募する

一方、クラウドワークスやランサーズは主に、「仕事を依頼する側が報酬、納期などの条件を決め、条件に合った仕事をしてくれる人を“募集”する」というスタイルをとっています。
つまり、他人の開いたお店で従業員として働かせてもらう、ということです。

そのため、働く側が自分で条件を決めることができません。
初心者は案件の獲得が難しくなる上に、初心者OKの案件となると報酬も低め、納期がタイトだったり訂正依頼が非常に多かったりと安い報酬ときつい労働条件で買い叩かれる場合もあります。

自分で働き方を決めることができず、依頼者に主導権を握られてしまいやすいのが多くのクラウドソーシングサービスのデメリットです。

ココナラは個性やオリジナリティが重視される

ココナラ では自分のサービスの価格も条件も自分で決めることができます。

でも、仕事を依頼する側の立場に立ったら、同じ価格なら納期が早い方を選ぶし、同じサービス内容なら価格が安い方を選びます。
いくら安く買い叩かれる心配がないからと言っても、高い報酬で仕事が遅すぎる設定ではサービスは売れません。同じようなサービスはいくらでもあるからです。

1件あたりの報酬を高くし、ゆったりした納期で働くためには、それだけの報酬を支払うだけの価値を自分のサービスで提供しなければなりません。
そもそも、数あるサービスの中から自分のサービスを選んでもらうためには、何か他とは違う際立ったものがなければなりません。

自分でサービスの内容を決めて出品するからこそ、ココナラ で成功するためには他のサービスとの差別化、出品者の個性やオリジナリティーが重視されるのです。
でも、人の決めた条件で働くよりもその方が余程やりがいがある、それがココナラ で副業することの醍醐味でもあります。

ココナラで副業を始める方法は?

ココナラ の魅力がわかったところで、実際にココナラ で副業を始めてみましょう!
ココナラ に登録して、仕事をするまでの流れと、案件獲得のコツを紹介します。

サービスを登録する

ココナラ で副業をするためには、自分の仕事の内容を“サービス”として登録する必要があります。
例として、私が出品しているWebライティングのサービス登録画面を提示しますので参考にどうぞ。

Webライティングの場合、1文字0.5円くらいからの文字単価で報酬設定されることが多いのですが、私はまだまだ修行中の身なので、0.1~0.2円ほどの低単価でお仕事をさせて頂いています。
まずは信頼と実績を作るところから始めるため、仕事も選ばず低単価にしています。
自分のスキルに応じて、徐々に報酬は上げていくつもりです。

安物買いは購入者としても心配だと思うので、私は低単価の理由として初心者だとはっきりサービス説明欄に書いた上で、実力はポートフォリオを参考にして判断してほしい、とお願いしました。
自分としても実績づくりをできることが現在収入よりも最優先事項であり、お客様にも実力に納得した上で仕事を依頼してほしい、と考えた上ですべてサービス概要に記載することにしたのです。

プロフィールやポートフォリオを充実させる

初心者がココナラ で案件を獲得するためには、プロフィールやポートフォリオで依頼者の信頼を得ることが重要です。

ポートフォリオとは、簡単に言えば実績のこと。
「〇〇の仕事を何件やりました」と口で言うのは簡単ですが、依頼者が最も知りたいのは「仕事の成果がどうだったのか」ということ。
「仕事の数はこなしているがクオリティが低い」では困ります。
レビューなどの他者評価も参考にはなりますが、依頼主が自分の目で確かめるのが一番です。

ポートフォリオになり得るのは、作品を写した画像(製作物の写真や自分が描いたイラスト、記事を書いたWordのスクショなど)やブログ(自分の作品の実績が示せるもの)、YouTube動画などですが、ココナラ の規約上、外部URLをサービス概要欄やポートフォリオ、プロフィールなどに載せることができません(YoutubeのみURL記載OK)

そのため、ブログやサイトをポートフォリオとして利用する場合はポートフォリオに載せる画像を加工してブログやサイトのURLを載せていることが多いようです。

プロフィールにも、実績がわかるような記載を心がけるとともに、どうしても実績の少ない初心者のうちはとにかく仕事に対する誠実で真摯な姿勢が伝わるようにとの思いを込めました。
初心者はまず信頼が第一だと思うので、プロフィールやサービス概要欄から誠実さが伝わるようにしましょう。

レビューや評価を集める

モノを購入するときでも同じですが、サービスを購入するときにも人は口コミやレビュー評価を非常に重要な情報として参考にします。
ポートフォリオが重視されるとは言え、評価が良い出品者のところには自ずと仕事は集まってきます。

初心者のうちは特に、高評価のレビューを集めるよう、1件1件の仕事をとにかく大切に、丁寧に仕事をするようにしましょう。

ココナラで副業を始めよう!

ココナラ では自分でサービスの内容と条件を決めることができるので、自分の希望に合った働き方ができ、自分でやりたい仕事にどんどんチャレンジできるという特徴があります。

自分で販売価格を決められるからこそ、最初の自信も実績も信頼もないうちは最低単価で、“まずはやってみる”ところから始められます。
まずは収入を気にせず、低単価で実績づくりをすることができたら、その先は報酬アップして大きな仕事にもチャレンジしてみましょう。

一方で、自分でサービス内容も価格も決めて販売できる分、他のサービスとの差別化やクオリティやオリジナリティの高さが案件獲得のために重要となります。
どんな仕事でも同じだと思いますが、似たようなサービスはたくさんある中で、“このサービスにお金を払う価値”“このサービスでなければならない理由”というものを提供できることで販売につながり、更にはリピートにつながるからです。
ちょっとハードルが高そうな気がしてしまいますが、その分やりがいも生まれるもの。
初心者はまず、差別化は価格で良いと思うので低価格で実績づくりをしてから、自分のオリジナリティを見つけていきましょう。

ココナラ の登録は簡単なので、まずはどんな仕事があるのか、覗いてみてください!
ココナラ の無料登録がお済みでない方はこちらからどうぞ。

ココナラ で紹介されているサービスや始め方については以下の記事をご覧ください。

ピックアップ

ココナラ以外のクラウドソーシングサービスも検討したい方、大手クラウドソーシングではなかなか仕事が得られない方、もっと活躍の場を広げたい方は、最近登録者数が伸びているクラウドソーシングサービスも利用してみてください。

の紹介は以下の記事をどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました