トップページ

女性の働き方を一緒に考える

はじめまして。30代持ち家女子、しょうこと申します。
私は31歳独身で都内に中古フルリノベマンションを購入しました。
そして、住宅ローンの支払が始まったことをきっかけに、結婚や出産などでライフステージの変化が避けられない女性がどうやってこの先住宅ローンを払い続けていけるだろうか?と考え、資産運用や副業について考えるようになりました。
最近は男女問わず、家庭やプライベートと仕事の両立を大切にされている方も多いと思います。

当サイトでは、仕事に邁進する方も、家事と仕事を両立して日々家族を支えている方も、“自分を大切にする時間とお金”を生み出していけるよう、資産運用や副業について私の体験を共有しております。
私の体験が多くの皆様のライフプランを考えるヒントになれば幸いです。

最新記事

半年で80万円稼いだ女が教える、TOBされやすい銘柄の見つけ方
2023年、私は半年間の間に東京日産コンピュータシステム、シミックホールディングスの2回、TOB(公開買付)を経験し約80万円の利益を得ました。2社の財務指標や特徴から、TOBされやすい銘柄の特徴を探り、大きな利益を得るための糸口を見つけます!
TOBになった株を売るべきか?私の体験談と対処法
2023年8月、保有していた東京日産コンピュータシステムの株がTOBの対象になりました。保有株がTOBの対象になったら、株価はどうなるの?株主がとるべき手続き、行動とは?公開買付への応募、市場で売却、強制取得のメリットデメリットを紹介!
自社株買いと株価の関係を初心者にわかりやすく解説!
決算速報を見ていたら飛び込んできた文字、「自己株式の取得」。自社株買いとも言われていますが、企業側、株主側にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょう?株価への影響とそのメカニズムとは?筆者が経験したJVCケンウッドの例をもとに解説します!
スマホ1つでWebライティングの仕事をする方法と注意点
Webライティングの仕事を始めたい、けどPCを買わなければならない?初期投資はなるべく抑えたいという方のために、スマホでライティングをするメリットとデメリット、デメリットをカバーする方法を紹介!ライティングをするのに便利なアプリやツールも紹介します。

人気記事 一覧

よく読まれている記事

TOBになった株を売るべきか?私の体験談と対処法
【投資初心者のお勉強】割安株や優良株の見分け方
31歳、一人暮らしの独身女性が買ったマンションの話。①
31歳でマンションを買った独身女性の住宅ローンの話。
30代、一人暮らしの独身女性が中古マンションを購入するまでの道のり④
コンパクトマンションは買ってはいけない!?30代独身のマンション購入に失敗しないための条件

Webライター・ブロガー向けサイト「SEOライティングラボ」の紹介記事にて、
当サイトが紹介されました!

このブログの筆者:しょうこがWebライターとして書いた記事が、「内向型HSP女子の生きる道」に掲載されました!

タイトルとURLをコピーしました